どうなる道の駅?奥中山高原(株)の現況は?(一般質問報告)

目次

道の駅について

質問内容

道の駅に関して現時点での一番の問題点は土砂災害警戒区域に指定されている場所についてだと思います。

場所が決まらなければ、どのような道の駅にするのか具体的検討はできないとは思いますが、ある程度の方針は決めていく必要があると思います。

私としましては道の駅を作るのであれば、他の道の駅との差別化が明確で特徴のある道の駅であること、利益を生む道の駅であること、全国各地からお客様に来て頂く道の駅であると同時に町民が集える場所になることが大事だと思っております。

また町民の意見を反映させるために検討委員会の設置と検討委員に関しては町民への公募も行ってほしいと考えます。

町民からは道の駅に期待する声と財政的に町が大変になるのでは、と心配する声と両方聴こえてきます。町民に安心して頂くために進捗状況と現時点での方針についてお伺いします。

町長答弁

ただ今の、山舘 章子 議員の御質問にお答えいたします。

はじめに、「道の駅について」にお答えします。まず道の駅整備事業の現在の状況ですが、一戸バイパス沿いに唯一、土 砂災害警戒区域等となっていない土地があり、ここを開発することで整備候補地となり得るのかを調査したいと考えており、必要な予算については 本議会提案の補正予算に要求させていただいておりますが、このことは上山議員にお答えしたとおりですので、詳細は割愛させていただきます。

担当課にあっては県内外の道の駅を訪問し、施設配置やサービス内容を 視察するほか、運営会社との意見交換を行っており、当町は後発であるが故の様々な情報を得られるメリットを生かしてまいりたいと考えております。

議員御指摘の町民意見を反映させることに関しては、私も必要なことと考えます。開業までの手順等については詳細を詰めた後に御説明申し上げ ますが、令和3年度に行った基本設計の成果を活用し、実施設計を進める 中で一定の概要が定まった段階で町民の皆様にも御確認いただき、ご意見を頂戴する場面を設けたいと思っております。

同時に、運営の効率化を図るためにも、実施設計の段階から運営者・出店者目線での意見を聴取する機会も必要と考えております。

さらに御懸念の、町財政への過度な負担がないようにとのことに関しま しては、各種補助金あるいは有利な起債を活用することは当然ですが、整備だけでなく運営面でも国からの支援を得られるためには一体型とすることは必須なものと考えております。

大規模プロジェクトであるがために御心配の声もございますが、町への経済的効果が高い事業でもありますので、今後においても進捗等の情報は常にお伝えしてまいりますので、御理解のほどお願いいたします。

奥中山高原(株)について

質問内容

奥中山高原(株)は以前に比べると従業員の笑顔が多く見られ、お客様も増えているように感じます。

今後、収支状況がいくらかでも良くなり借入金の返済も滞りなく行っていけそうか、グリーンシーズンになり経営戦略的にどのようなことに力を入れていこうとしているか、当社の経営再建の動向を見守っている町民が多くいますのでお知らせください。

町長答弁

「奥中山高原株式会社について」にお答えします。

先週6日に奥中山高原株式会社の取締役会が招集され、第12期上期(令和4年10月から同5年3月まで)の経営状況が報告されましたので、はじめにその内容についてお知らせいたします。

報告があった第12期上期の決算は、総売上高は1億9183万円(前期比3181万円増)、この額から売上原価や販売管理費を差し引いた営業損益は 643万円(同731万円増)の黒字となり、これに指定管理料等を加えた経常損益は2332万円(同1707万円増)の黒字となったものです。総売上高の大幅な増額は、やはり町や県の宿泊支援によりグリーンシーズンの宿泊者確保が順調だったことと、一般スキー客の回復と、それによるレストラン等への波及効果がとても大きかったことなどによるものです。

議員ご質問のグリーンシーズンの営業方針ですが、昨年のような宿泊支援が無いことから同様の収益を得ることは難しいものと考え、スポーツ合 宿や大会宿泊など団体利用の誘致、コロナ禍で利用が遠ざかっている日帰り宴会、出張仕出しの回復を図るとともに、ピークには20万人を超える来 場者があったいわて子どもの森も徐々に回復傾向にあることから、いわて子どもの森側との連携により利用者の奥中山高原への立ち寄りを強化いたします。

さらに、宿泊や温泉、雪あかりにおける新プランの販売や、営業時間の見直しなど、従業員からの提案をもとに、奥中山高原に足を運んでいただく様々な取組を進めているところです。

なお、今年6月から9月までの間においても競技スポーツの大会等での宿泊予約が順調に入り、また老人クラブ等への働き掛けもあり日帰り宴会の予約も増えつつあります。

第3四半期(令和5年4月から同6月まで)の収支見通しは前期から大幅に改善されるものの、予算計画には至らない可能性があります。一方で、 第4四半期の夏場は十分稼ぐことができる季節でもありますので、各種イベントや新プラン等を通じ、昨年以上の来場者確保を図りたいと考えてお ります。

なお、4月には1500万円の短期資金を返済しましたが、それでも下期での資金繰りは不安なく推移するものと判断しております。売上状況や執行状況などは常に把握し、長期資金の返済を含めた適確な予算管理を行ってまいります。

議員御指摘のとおり、従業員の笑顔が増えていることと、会社として一体となった運営がなされていることは私も実感するところでもありますので、これを継続し、町民皆様の不安を払拭して、より応援していただける会社となるよう努めてまいります。 以上で、答弁を終わります。

おわりに

再質問内容と町当局及び町長答弁の詳細をお知りになりたい方は、

一戸町ホームページ議会中継(山舘章子)

をご覧になってください。議会終了後1週間程度で動画がアップされます。

道の駅の進捗状況と町長のマニュフェストでもある奥中山高原(株)の経営再建は、多くの町民皆様が気にされている案件ですので一般質問をさせて頂きました。

以下再質問の要約になります。

道の駅

<町民からのリクエスト>

①わざわざ目的地にしたい、食べて遊んで体験できる道の駅

②室内遊び場(スケートボード、ボルダリング、幼児・児童の遊び場)

③キャンプ、グランピング、バーベキュー場

④観光農園

⑤ワーキングスペース(Wi-Fi完備)

<点在した道の駅はどこまで点在が可能か>

例:群馬県「たくみの里」

小鳥谷のサラダボウルは隣接地が土砂災害警戒区域だと聞いているが

御所野遺跡、イコオショッピングセンター、鳥越もみじ交遊舎等も道の駅として認定して頂くことは可能か。

<特定テーマ型道の駅など視察の対象となるような道の駅を目指すか>

重点道の駅候補・・・地域活性化の拠点となる企画の具現化に向け地域で意欲的な取り組みが期待できるもの。

ありきたりな道の駅にせず特徴のある道の駅に。尚且つ地域交流の場、地域拠点となるように。

一戸町らしさを大事にしつつ、宮城県あら伊達な道の駅「ロイズ」のように地方では手に入りにくい商品を取り扱うと集客効果があると思う。

奥中山高原(株)

<町民からのリクエスト>

①スポーツ合宿に力を入れて欲しい(町民のツテを頼れば、かなり営業できるはず。)

②パークゴルフ場が欲しい(平日の集客、売上アップにつながる。)

③あさあけの湯2Fの食堂ヤマボウシが平日も21:30まで営業していることを町民に周知して欲しい(会社として営業努力していることは素晴らしい。)

④施設内の英語案内を増やして欲しい(食堂、温泉の効用説明等。)

⑤温泉の湯質は星野リゾートより良い、景色も最高との声が聴かれる。

最後に町長からコメントを頂きましたが、奥中山高原(株)従業員に「お客様を笑顔で迎えて笑顔で送るように」と声をかけているという内容がありました。

最近、従業員の皆さんが笑顔で空気感が良いのは、職場環境が良くなっていること、経営が上向いていることの他に町長の言葉もあったのだな〜と感じたところでした。

私も地域住民として、今後も奥中山高原(株)さんを応援していきたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする